「携帯おみくじ?!」
京都 清水寺 


先月の17日(2006.11.17)から
京都の清水寺で、
世界初(?)の電子おみくじ付き「八福神お守り」が発売されたんです。
気になる値段は1000円!

クレジットカードサイズのお守りには八福神(注)が描かれていて
この絵を携帯電話のカメラで撮影すると「おみくじサイト」に接続、
そこにある1〜9の数字を選べば凶〜大吉の運勢が出るとか?!

まだ現物を見た事ないので、
おみくじの記載内容がどういったモノなのかは判りませんが
一般的におみくじの値段は100〜150円位なので、
10回占えば一応は元が取れるって計算にはなりますよね。
おまけに
「八福神お守り」も付いてくるし・・・・、
あれ?・・・逆??・・・お守りにおみくじが付いてくるんだっけ。

まっ、
神社のおみくじまでIT化というのは何か変な感じもしますが、
修学旅行等で訪れる女の子達には
結構受けるんじゃないかなって思います。

 「神聖さがなくなる。」
 「ありがたみに欠ける。」
 「ご利益(ごりやく)が無さそう。」
  ・・・等々、
 批判も多いかと思いますけど、
 私個人的には、
 なかなかのアイデアものかなって・・。

ちょっとした遊び感覚でもいいから
若い人に寺社が身近なものと感じてもらえればgoodだし、
清水寺もその辺りを狙ったんじゃないかな。
(実はお金儲けだったりして?!)

ちなみに
私は清水に行ったら、ぜひ購入したいと思ってます。
でも、
これって使用期限あるのかな??
10回占えない・・・とか、有効期限一年とか・・・


(注)
恵比寿神、大黒天、毘沙門天、寿老人、福禄寿、弁財天、布袋和尚
の七福神に、多福の女神「於福(おふく)」を加えたもの

cf. asahi.com
写真もasahi.comよりお借りいたしました。


PS.
神社のおみくじって、実は専門の業者さんが作っていて、
凶・大凶が10%入ってるもの、20%入ってるもの、30%入ってるもの・・・
・・・って、
大吉〜小吉等の%を神主が選んで買うんですよ。
(当然、寺社名などはちゃんと入れてくれます・・・)

凶が出れば、もう一回引いてくれるから神社は儲かる。
でも、
凶が多すぎると噂になれば皆引いてくれなくなる。
この辺のバランスが難しいんですよね。

私も、随分前ですが
図柄を選ばせてもらったことありますもん、きれいなパンフで・・・。
(私の田舎は神社なのです。)